いつもの仕事に
時間をかけすぎて
いませんか?
そのお悩み、
iTutorで解決します!
-
0% 削減
マニュアル
作成時間80時間から8時間に
-
0% 削減
動画マニュアル
作成時間2日間から4時間に
-
0% 削減
社内サポートの
対応時間60分から10分に
-
作業時間の
短縮によりマニュアル作成
コスト0%削減 -
動画マニュアルの
活用により社員教育
リソース0%有効活用 -
作業の
動画化で技術者の
出張費0%削減
マニュアル作成ツール iTutorとは?
特徴をご紹介
-
操作するだけで自動作成
マニュアル作成を
徹底的に効率化iTutor(アイチューター)は、様々な業種に必要な作業マニュアルを簡単にどなたにでも作成いただける、マニュアル作成ツールです。
マニュアル化したい作業をPC上で⾏うだけで、操作画⾯がスライドとして⾃動的に作成されるので、マニュアル作成作業を劇的に効率化することが可能です。 -
編集ソフトは一切不要
動画コンテンツも簡単作成
iTutor(アイチューター)では、動画の作成・編集も行うことが可能です。作業は iTutor上で完結するので、動画作成の知識や編集ソフトは一切不要。PC上でマニュアル化したい作業を行うだけで、簡単に動画マニュアルを作成することができます。動きを伴う作業の伝達や研修などで力を発揮する動画マニュアルを、ぜひお試しください。
-
充実のサポート体制
無料セミナーで使い方が
学べるiTutor(アイチューター)はユーザーのみなさまに、その使い方はもちろん、実際に業務効率化に貢献した活用シーンのご紹介など幅広いセミナーを無料で実施しています。iTutorは「使い方」が簡単なだけのツールではありません。その「使いこなし方」までを簡単に学ぶことができる業務効率化ツールなのです。
iTutorの便利さを実感
利用者様の声
-
iTutorはマニュアル作成の
画期的なツールでしたiTutorでは操作ひとつひとつを自動でキャプチャしてくれるので、撮りこぼしもなく、これまでよりも細かいマニュアルを作成することができています。iTutorを活用したことによって、手作業でマニュアルを作成していた時よりも、マニュアル作成にかかる時間が50%以上削減できました。
社内システムの
操作マニュアル・
サポート資料の作成に活用 -
iTutorを導入したばかりですが、
確実に効果があるものだと
感じていますゼロから動画を制作した経験がない人間でもかんたんに動画マニュアルを作成できることが、iTutor導入の決め手になりました。パワーポイントなどのオフィス系ソフトをある程度使えるスキルがあれば、質の高い動画マニュアルを制作できることに魅力を感じています。
お客様向けの
動画コンテンツ作成に活用 -
ソフト操作のための
社員教育コストを
⼤幅に削減することが
できました。これまでは⼝頭の説明とソフトの操作を同時並⾏で⾏っていましたが、iTutorで作成した動画コンテンツを利用した講義体制に変更しました。受講者の集中⼒向上や動画ならではの繰り返し再⽣などのメリットを感じており、社員への学習効率化につながっています。
生産管理業務の
動画マニュアル化に活用 -
個人的な備忘録にも、
活用の幅が留まりませんiTutorは操作をするだけで撮影ができ、自動的に吹き出しがつき、文字入力やフレームのカット、動画の再生時間の調整までできます。今まで操作説明動画を作る際に課題としていたことを、iTutorひとつで解決できました。
社員教育ツールとしての
動画マニュアル作成に活用
ユーザー様の声をうけてアップデート
iTutor Ver.8
の新機能
-
端末に合わせた最適表示レスポンシブ対応
タブレット・スマホで見る際に最適な表示に自動で切り替わるレスポンシブ対応。端末を選ばず、ストレスフリーにマニュアルを閲覧できるようになります。
-
アニメーションにタイマー機能を追加
作成した問題への回答時間が設定可能。アニメーションタイマーを利⽤すると残り時間や経過時間を視覚的に確認できるようになります。
-
eラーニング教材のCSV取り込み
指定のCSV形式で作成したテスト問題の取り込みが可能に。すべての問題がプロジェクトに反映されるため、複数のテスト問題を作成する際におすすめの機能です。
その仕事を
- もっとラクに
- もっとカンタンに
iTutorは業務効率化の
ためにアップデートを
続けています!
アフターサービスも充実
安心のサポート体制
iTutorをご購入後、サポートサービスにご加入のお客様には、以下のサポートをご用意。(ご購入初年度無償)
-
無料セミナー
活⽤の仕⽅や、事例の紹介等ユーザー向けの無料セミナーをWEBで⽉複数回実施します。
-
バージョンアップ
機能追加などの大幅バージョンアップも無償でご提供。いつでも最新の機能が利用可能です。
-
リビジョンアップ
細かな機能改善などのリビジョンアップデートももちろん無料でご提供します。
-
お役立ち情報配信
メールマガジンにて、定期的に活用法等のお役立ち情報をお届けいたします。
-
無料オンラインサポート
iTutorの使い方をはじめとしたご質問等、メールにて無償対応いたします。
-
操作動画集など各種コンテンツ
業種や場⾯問わずご活⽤いただける様々な操作を短くまとめた動画をはじめとする様々なコンテンツをご提供いたします。
利用シーンにあわせて選択できる
料金プラン
-
プロ
フェッショナル
エディション満足度&導入数
ダントツ No.1!60万円~
-
スタンダード
エディション動画とドキュメント
メインなら45万円~
-
エントリー
オフィス
エディション動画が不要であれば
必要⼗分25万円~
-
エントリービデオ
エディション動画のみでの
使用にオススメ25万円~
-
無料
トライアル21⽇間利⽤いただける無料トライアルをご⽤意しています。期間中はすべての機能を利⽤いただける、プロフェッショナルエディションをお試しいただけます。マニュアル作成の⾃動化からカンタン操作の動画コンテンツ作成まで、ぜひ iTutor の便利機能を無料でお試しください!
-
利⽤シーンに
合わせたお⾒積り必要な機能やライセンス数などユーザー様の利用シーンにあわせて、 最適な料金プランをご案内しております。お気軽にご相談ください。
よくあるご質問
- 製品について
- 操作方法について
- サポートについて
- ライセンスに
ついて
-
- 契約から導入までどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
- 弊社にご注文を頂いてから5営業日以内に、納品いたします。
- iTutor でどのようなことができるか試したいのですが方法はありますか?
- iTutorのトライアル版をお試しください。インストール後、21日間すべての機能が無料でお試しいただけます(日本語テキスト音声合成の一部は除く)。
こちらからお申込みいただけます。
https://itutor.jp/inquiry/trial/
- iTutorが動作するスペックを教えてください
- 動作要件はこちらよりご確認ください。
https://itutor.jp/itutor/environment/
- iTutorではどのような形式のファイルが出力できますか?
- iTutorでは文書形式、画像、動画、シミュレーション形式のファイルを出力することが可能です。
詳しい内容はこちらよりご確認ください。
https://itutor.jp/itutor/price/#editions
- iTutorで作ったコンテンツをタブレットやスマートフォンで見ることはできますか?
- それぞれのファイル形式に対応したアプリがあれば表示可能です。シミュレーション形式ではHTML5形式に出力することが可能で、出力したHTML5のファイルをWebサーバーに掲載すれば、タブレットやスマートフォンのブラウザでPCとほぼ同様にコンテンツを再生することができます。
-
- iTutorの操作は難しくないですか?
- とても簡単です。簡単3ステップで目的のコンテンツを作成することができます。高度なスキル等は必要とせず、1日程度で操作法を習得することもできます。
- iTutorはどのようなシーンで活用できますか?
- 新たな社内システムを導入した時などの操作法を説明するためのコンテンツの作成や自社製品のデモンストレーション、ヘルプデスクでのお問い合せ対応やインタラクティブな社員教育コンテンツの作成など様々なシーンにおいて活用していただけます。
- 音声を付けることはできますか?
- はい。取り込まれたスライドごとに音声を録音したり、外部の音声ファイルを挿入することもできます。
また、日本語音声合成をご利用いただければ、テキストから音声を作ることもできます。
- 「動画ファイルの取り込み」機能がありますが、取り込み可能な拡張子を教えてください。
- 「注釈」メニューの「ビデオ」より、以下の拡張子の動画の取り込みが可能です。
【取り込み可能拡張子】
.mp4 .mkv .wmv .flv .avi .webm
- キャプチャした画像に編集を加えることはできますか?
- 可能です。iTutorには様々な編集機能を搭載していますので、キャプチャした画像に吹き出しを付けたり、テキストキャプションを加えたり、ハイライトで部分を強調したりなど様々な効果を付け加えることができます。また、スライドが変移するタイミングや効果が表れるタイミングなども自由に設定できます。
-
- サポートサービス契約は必須ですか?
- iTutorのご購入時に必須でお申込みいただくことになっています。ただし、購入から1年間は本体のサービスに含まれておりますので、サポートサービス契約に関するお申込書をお送り頂ければ手続きは完了です。なお、2年目以降は書面でのお申出がない限り自動更新となります。その際は、エディション・ライセンス数に応じた費用が発生致します。サポートサービスには、メール・FAXでのお問い合せ対応、ソフトウェアバージョンアップの提供等が含まれています。
- サポートサービスの利用方法を教えてください
- お問い合せは、メールまたはFAXによる受付・対応とさせていただきます。または、こちらのフォームよりお問い合せください。確実な回答を行うため、電話による正式回答は致しておりません。ご了承ください。
お問合せの際には、サポートIDのご記載をお願いしております。また、ご利用環境や、不具合の状況などを明記ください。
当日中の一次回答に努めておりますが、終了時間間際での受付の場合など、日をまたいでしまう事もございます。
あらかじめご了承ください。
- 問題が発生した場合にはどこに連絡すればいいですか?
- 製品サポートにつきましては、下記連絡先までお問い合せください。
・メール:support@blue-port.co.jp
・FAX:050-3156-7309
対応時間: 平日 10:00~17:00 (土日、祝祭日、夏季、年末年始特定休業日を除く)
※ お問い合せは24時間受け付けておりますが、返信等の対応時間は原則として上記時間内となります。なお、お問い合せの数、内容等によってはご返答までにお時間をいただく場合があります。
- Webセミナーはどのようなものですか?
- Web会議システムを利用しておこなう20分ほどのセミナーです。Webに接続可能なご自分のPCで視聴が可能です。
iTutorの基本的な使い方(基礎編)とちょっと便利な使い方(応用編)を交互に実施しています。サポートサービスをご継続のお客様が対象で、無償でご覧いただくことができます。開催日程や内容はサポートサービス窓口担当者様にメールでご連絡差し上げています。
- サポートの窓口担当者の変更をしたいのですが、どのような手続きが必要ですか?
- 弊社指定の変更届に、変更事項をご記載・捺印いただき、カスタマーサービスまでご提出ください。
-
- iTutorの価格は?
- エディションによって価格が異なりますので下記より金額をご確認ください。
https://itutor.jp/itutor/price/
- 見積もりを依頼したいのですが?
- 下記よりご連絡下さい。
https://itutor.jp/inquiry/
- iTutorを使う際にインターネット環境は必要ですか?
- iTutorをご購入後のライセンス認証を行う際にインターネット接続が必要となります。
また、ライセンス認証を解除する際にも同様です。ただし、一度ライセンス認証を完了したiTutorを使用する上では必ずしもインターネットに接続されている必要はありません。
また、フローティングライセンス版はLAN上でライセンス認証および解除を行いますので、インターネット接続は不要です。
- iTutorの使用には、PC1機につき1ライセンスが必要ですか?
- ライセンス1つにつき、認証できるPCは1機となります。ただし、一度認証を解除していただければ、iTutorがインストールされた別のPCで再度認証をして使用することは可能です。
同時に複数台のPCで使用したい場合は、複数ライセンスのご購入を検討ください。複数ライセンス販売も行っておりますので、お気軽にこちらまでお問合せ下さい。
- iTutorで制作したコンテンツを閲覧する場合に、ライセンスは必要ですか?
- 各種フォーマットにエクスポートしたコンテンツを閲覧する場合、ライセンスは不要です。iTutorの操作を行う際にライセンスが必要となります。